御田植祭 抜穂祭
伏見稲荷大社 水口播種祭2019年4月12日 御田植祭2016年6月10日 抜穂祭2016年10月25日

それぞれの行事の前に本殿で式典があります
水口播種祭は籾種播きです
田植祭は、五穀豊穣を祈願する行事です
神田では早乙女さん達が早苗を植えていきます。
苗付けの作業の途中で御田舞が踊られます
半分ぐらい植え付けが終わった段階で終了となりました

水口播種祭(みなくちはっしゅさい):籾撒き 2019年4月12日


御田植祭


 
伏見稲荷大社 抜穂祭
伏見稲荷 抜穂祭です
田んぼは少しだけ刈取り
箱に納めて、本殿へ


松尾大社 御田植祭2017年6月4日

田植祭は、五穀豊穣を祈願する行事です
ここの田んぼは、小さい
お祓いや舞が終わると、いよいよ田植です

伏見稲荷の田植祭は大勢の観客でしたが、ここは非常に少ない


  

松尾大社 御田植祭2017年6月4日

田植祭は、五穀豊穣を祈願する行事です
ここの田んぼは、小さい
お祓いや舞が終わると、いよいよ田植です

伏見稲荷の田植祭は大勢の観客でしたが、ここは非常に少ない


  

上賀茂神社 御田植祭2017年6月10日
上賀茂神社 御田植祭 ですが、
本殿での儀式が長く(30分ぐらい)、
山口社で神事があり、最後に稲の苗を神主が受け取り
神事橋の上に整列して、
苗を「ならの小川」に投げ入れ終了です
長く待ったのに、苗を投げ入れるのは瞬間でした


伏見稲荷 抜穂祭2017年10月25日
6月の田植祭で植えられた神田の稲を刈り取る神事
  

松尾大社 御田祭2019年7月21日
神田(しんでん)の田植えをする祭
実際に田を植えることを祭事として行なう

神饌田で、虫除け行事を行って祭典は終了します

残念柄、時間を間違えたようで始まりませんでした

松尾大社 御田植祭2024年7月21日
松尾大社の氏子地域の12歳前後の少女から選ばれた3人の植女(うえめ)による田植祭。
本殿で神事が行われ、かいばり(打掛)に紅白の襷(たすき)をかけ、
花笠を被った植女に早苗が渡される。
植女は、両腕を水平に伸ばし、壮夫(そうふ)の肩の上に載せられて拝殿を3周し、神饌田に向かう。
神饌田では、虫除け行事が行われる。


メインに戻る