京都一周トレイル、
京都周辺の寺・神社
京都周辺の山
京都一周トレイル
すべて歩いていますが、毎回少しづつ違うところを通っています
蹴上ー伏見
大文字山ー鹿ケ谷
銀閣寺ー大文字山
銀閣寺ー比叡山
一乗寺ー狸谷山ー比叡山
戸寺ー比叡山
戸寺ー二ノ瀬
二ノ瀬ー京見峠
京見峠ー保津峡
保津峡ー松尾
東山コース 伏見・深草ルート
番外 雲母坂ー比叡山
周辺の山・寺・神社
稲荷山・醍醐山・小倉山・愛宕山・貴船・鞍馬寺・志明院(雲ヶ畑)・阿弥陀寺(大原古知平町)・花山天文台
比叡山(坂本から雲母坂)・明智越え(亀岡から保津峡)・老の坂(首塚大明神)・嵐山(妙見堂、大悲閣千光寺、嵐山城跡
石清水八幡(男山)、狩尾神社、天王山 、小塩山(かたくり)、御室88か所、峰定寺(花脊)、沢池、衣笠山
稲荷山
醍醐山
女人堂ー開山堂 56分 下り 46分
標高約450m、女人堂が70m位?
小倉山
愛宕山
清滝ー愛宕山本殿 105分
貴船・鞍馬寺
鞍馬ー貴船 2.4Km 標高差 235m 54分
貴船神社ー奥宮ー貴船口 3.9Km
志明院(岩屋山)雲ヶ畑
北大路から「もくもくバス」で雲ケ畑岩屋橋まで、ここから岩屋寺まで徒歩15分
帰りは適当なバスがなかったので、西賀茂まで歩き(2時間:12.3Km)
阿弥陀寺(大原古知平町)
大原バス停から30分:2.9Km
花山天文台
比叡山(坂本から雲母坂)
明智越え(亀岡から保津峡)
老の坂(首塚大明神)(桂坂から馬堀)
嵐山(妙見堂、大悲閣千光寺、嵐山城跡)
桂川を嵐山から右岸を1Kmほど行くと、星の屋があります
そこから上がっていくと、格子の門がありますここを奥へ行くと
千光寺の裏に出ます、更に進むと妙見堂です、
格子の門の手前を左に上がっていくと、
角倉了以(すみのくらりょうい)が、大堰川を開削する工事で亡くなった人々をとむらうために建てた千光寺があります
京都市トレイルの松尾山から北の方に行くと、嵐山城跡があります
残念ながら、城跡は残っていません
石清水八幡(男山)、狩尾神社
天王山
小塩山(かたくり)
洛西までバス、正法寺まで徒歩2.0Km、ここから登り(標高差450m)、3.0Kmほどで
山頂(標高642m)です、
「Nの谷」は「カタクリ」の保護活動が行われており、たくさん咲いていました
帰りは車の走る道路を下ってきました (ひざが痛くならないように)
全行程13.0Km 3時間30分 標高差約500m でした
御室八十八ヶ所霊場
峰定寺2017-05-21
山奥のお寺で、花脊と広河原の間にある、峰定寺(ぶじょうじ)です
大悲山 峰定寺は、1154創建された寺で、本堂は清水寺に似た舞台造りです
北大路から京都バスで83分(880円)、大悲山口でバスを降り、2.4km(30分弱)歩きます
有名な美山莊(摘草料理で有名)の間を通って、すぐにお寺の門になります
拝観受付で、荷物(カメラ、スマフォ等)をすべて預け、
財布が入るぐらいの巾着と杖を持って入山です
423段の石段を上がります、やがて本堂です、しばらくいて、下ってきました
残念ながら、撮影禁止です、写真はパンフレットのコピーです
衣笠山2010年10月11日
衣笠幼稚園から登り、ちょっと山を迂回して北側より登りました
山頂から一気に南に下り、きぬかけの道(立命館大学・洋洋館の角に下りてきました)
標高201m、立命館が約100mです
登って降りるのに、25分でした
沢池2017年03月12日
三宝寺から、沢山方面に行き
沢池にでました、きつい山道でした
ここから高雄まで歩きです
龍安寺・天皇陵2017年06月17日
龍安寺の裏山に登りました
ここは、天皇陵にお参りする人だけが登れます
石段が整備されています、
一条天皇圓融寺北稜からの眺め(西山方面・南方面)は素晴らしかった
天皇陵2 さらに登っていくと、圓融天皇火葬塚があります、
さらに登っていくと、立入禁止の立て札があります
ここから、下山です
メインに戻る