月鉾 2013 鉾建て 2日目
鉾建ては8時前スタートです
朝8時前
 |
真木
 |
ウインチ
 |
真木作り
 |
真木作り
 |
真木作り
 |
榊
 |
真木
 |
真木
 |
榊
 |
真木
 |
お祈り
 |
真木が立つと、餅が観客にふるまわれました
真木建て
 |
石持(車輪用)
 |
車軸つけ
 |
車軸つけ 石持の歪み補正用
 |
車軸取り付け
明日の曳き初めは1時からとなります
四条通りの長刀鉾、函谷鉾、月鉾の3鉾は1時からのようです
室町の2基(菊水鉾、鶏鉾)は従来通り3時のようです
作業をしている方たちは皆、運動靴を履いていますが
ただ一人、地下足袋をはいている人がいました