日 | 時間 | 行事名 | |
準備 | 1日 | 午前10時 | 長刀鉾町お千度 |
1日〜9日 | 二階囃子 | ||
2日 | 午前10時 | くじ取り式 | |
午前11時30分 | 山鉾町社参 | ||
5日 | 午後3時30分頃 | 長刀鉾稚児舞披露 | |
7日 | 午後2時 | 綾傘鉾稚児社参 | |
7日 | 午前10時 | みやび会/お千度 | |
9日 | 17時半 | 祇園祭出囃子 | |
10日〜14日 | 山・鉾建て 祇園祭 | 10日 | 午前10時 | 祇園祭神用水清祓式 | 午後4時30分〜9時 | お迎え提灯 |
18時前 | 神輿蔵出し | ||
午後8時頃〜 | 神輿洗(みこしあらい) | ||
11日日 | 月鉾ふるまい酒 | ||
12日〜13日 | 山鉾曳(ひ)き初め 祇園祭 | 13日15時〜 | 岩戸山鉾曳き初め・洛央小学校の踊り |
12日〜16日 | 夕刻より | 山鉾上での囃子 祇園祭 | |
13日 | 午前11時 | 長刀鉾稚児社参 | |
2時 | 久世駒形稚児社参 | ||
13日〜16日 | 山伏山茅の輪くぐり | ||
14日 | 中之町御供・荷茶屋 | ||
14時 | 久世祇園祭古式一里塚松飾式 | ||
17時半ー19時 | 岩戸山 神楽奉納 | ||
14日〜15日 | 祇園囃子・綾傘鉾 棒振り囃子 | ||
14日〜24日 | 御手洗井 | ||
15日 | 早朝 | 斎竹(いみたけ)建て | 11時 | 山伏山 護摩供養 |
午後8時 | 宵宮祭 | ||
16日 | 午前9時 | 献茶祭 | |
夕刻より | 豊園泉正寺榊建 | ||
午後6時半-午後7時半 | 石見神楽 八坂神社 | ||
夕刻より | 宵宮神賑奉納行事 | ||
夕刻より | 宵山 祇園祭 | ||
21時半過ぎ | 提灯落とし(函谷鉾) | ||
16日・17日 | 弓矢町・武具祭 | ||
17日 | 午前9時〜 | 前祭山鉾巡行(年別スケジュールへ) | |
午前9時〜 | 長刀鉾、お稚児さん鉾へ | ||
午前9時〜 | 長刀鉾出発、しめ縄切、くじ改め | ||
午前11時ごろ | お稚児さん鉾から降りる | ||
午後4時〜 | 神輿渡御・神幸祭(八坂神社から御旅所) | ||
17日ー18日 | 前祭り山鉾 解体(年別スケジュールへ | )||
18日 | 観音山の鳥 | ||
18日〜21日 | 山・鉾建て | ||
20日〜21日 | 山鉾曳(ひ)き初め・山舁(か)き初め | ||
21日〜23日 | 夕刻より | 山鉾上での囃子 | |
23日 | 午後 | オハケ清祓式 | 午後 | 役行者山護摩焚き |
13時 | 琵琶奉納 | ||
夕刻より | 宵山 | ||
22時より | 日和神楽 | ||
23時より | あばれ神楽(南観音山) | ||
24日 | 午前9時30分〜 | 後祭山鉾巡行(年別スケジュールへ) | |
午前10時〜 | 花傘巡行 | ||
午後4時頃〜 | 還幸祭 (御旅所から)
神輿渡御・還幸祭 還幸祭 (八坂神社) |
||
24日-25日 | 後祭り山鉾解体 | ||
25日 | 午前11時より | 狂言奉納 | |
28日 | 午前10時 | 神用水清祓式 | |
午後8時頃〜 | 神輿洗い | ||
29日 | 午後4時 | 神事済奉告祭 | |
31日 | 午前10時〜 | 疫神社夏越祭 |